気がついたら存在していて、たくさんの出会いのきっかけをくれた、IT勉強会カレンダーの更新が終了します。
IT勉強会カレンダーの情報をいただいての定期的な情報更新やめます – 家庭内インフラ管理者の独り言(はなずきんの日記っぽいの)
かれこれ7年近く、善意で更新を続けてきてくださったことに感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。
このカレンダーがなければ、私は勉強会を身近な存在に感じることはなかったでしょう。
そして、自身のRubyの学習も兼ねて、たくさん溢れている勉強会の中から北海道で開催される勉強会だけをピックアップしたカレンダーを作ったのが2011年。
寺子屋未満 – IT勉強会カレンダーを加工して北海道IT勉強会カレンダーを作りました
その後、少しだけバージョンアップしながら(@niku_nameさんgemにしてくれてありがとう)運用を続け、昨年辺りからは直接伝えてもらった勉強会については独自に登録する試みを開始していました。
寺子屋未満 – IT勉強会カレンダー北海道版を運用しています
現在、北海道IT勉強会カレンダーの更新は「IT勉強会カレンダーを便利に使う」という当初の目的から変化し、「どんな勉強会があるのかを知りたい」という私の興味がモチベーションとなっています。
なので、IT勉強会カレンダーからのフィルタリングは行わなくなりますが、私が観測できる範囲でのカレンダー更新は続けていこうと思っています。
とりあえず、2015年はやります。
自身が来年どうなっているかはわからないので、2016年以降のことはまたその時に考えます。
2015年は以下の感じで運用していきます。
- connpass,こくちーず,ATND,Doorkeeperを定期的に見て、勉強会・MeetUp・セミナーを発見したら載せます
- TwitterやFacebookで知った勉強会・MeetUp・セミナーについても気がつけば載せます
- 個別にいただいた開催情報は As Soon As で載せます
- 掲載基準は「誰でも参加できるIT系の集まりかどうか」ですが、私が開催情報ページを見て決めます
個別にご連絡頂ける場合は Twitter @irasally または、Gmail(irasally)に開催情報を教えていただけると早めに反応できます。(とはいえ、個人でやっているので即日反映にならないこともあります。ご了承ください。)
北海道で勉強会等に参加する方たちは、自力で開催情報を発見できる力のある方がほとんどでしょうし、他の宣伝媒体から情報もたくさんキャッチできると思います。
(嬉しい事に「IT勉強会カレンダーで勉強会開催を知りました」という人が時々いるのも事実 :D)
まあ趣味みたいなものなので、無理の無い範囲で情報をキャッチし、運用していけたらいいかなあと思っています。
「北海道」という限定した範囲であれば、まだ私の掌に乗る形で運用できそうです。
主催者の皆様、ぜひ私に開催情報を教えて下さい :D)
追記:
北海道IT勉強会カレンダーのURLを載せていませんでした。
こちらからアクセスできます。
ぜひ、自分のカレンダーにインポートしてご利用ください 🙂
追記2:
上記の方法(手動追加)で2016年現在も細々と更新は続けています。
2017年もこのまま更新を続けていく予定です。
なるべく観測した勉強会は登録するようにしていますが、もし反映が遅かったりする場合は個別にご連絡ください。
運用担当者様
お世話になります。
インサイトテクノロジー、溝上と申します。
9/10, 11に札幌にて、データベース技術カンファレンス、およびセキュリティカンファレンスを開催させて頂くのですが、ぜひ、北海道IT勉強会カレンダーに掲載いただきたくご連絡させていただきました。
db tech showcaseは国内最大規模のデータベース技術者向けカンファレンスとなっており、東京開催では90セッション、セッション延べ参加人数4500人程度のカンファレンスです。
URL: http://www.insight-tec.com/dbts-sapporo-2015.html
セキュリティカンファレンスについては、初開催となりますが、7社のセキュリティベンダーが、情報漏洩対策、マイナンバー対応、ビッグデータセキュリティのようなテーマでセッションをさせていただきます。
URL: http://www.insight-tec.com/dss-sapporo-2015.html
ぜひ、ご掲載いただけると大変助かります。
よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます!
ご依頼いただいた
http://www.insight-tec.com/dbts-sapporo-2015.html
http://www.insight-tec.com/dss-sapporo-2015.html
こちら2つのイベントについて掲載を完了しました。
ご確認ください。
はじめまして
IT勉強会に興味があるのですが
札幌開催はありますでしょうか
佐藤さん
はじめまして。
コメントありがとうございます!
IT勉強会については次のカレンダーで札幌開催のものを確認できます。
北海道IT勉強会カレンダー: http://bit.ly/doItCal
こちらに掲載している勉強会は基本的に事前申し込みを行えば誰でも参加可能ですので、ぜひ興味のある勉強会へ参加してみてください 🙂
運用担当者様
お世話になります。
インサイトテクノロジー、市川と申します。
昨年、弊社の溝上からご連絡させていただき、ご掲載いただいたのですが
本年度もイベント情報のご掲載をお願いしたく、ご連絡させていただきました。
7/9(土)に札幌+オンライン配信にて、ビッグデータ、IoT、クラウド、ハードウェアイノベーションといったテーマで、「db tech showcase Worldwide 2016」という技術者向けのカンファレンスを開催いたします。
URL: http://www.db-tech-showcase.com/worldwide_2016_jp
ご検討のほど、何卒よろしくお願いいたします。
市川様
ご連絡ありがとうございます。
ご依頼いただいたイベント ( http://www.db-tech-showcase.com/worldwide_2016_jp ) の、北海道IT勉強会カレンダーへの掲載が完了しました。
ご確認ください。
早急にご対応いただき、ありがとうございました。