RubyKaigi 2015に参加しました

昨年汐留で開催されたRubyKaigi 2015に参加しました。
随分前のような気がしますが、実はあれから2ヶ月くらいしか経っていないのか…

今回はチケット販売開始されてから半ば勢いで購入&宿と飛行機をすぐに手配しました。(宿が高くて泣ける)
仕事がどうなるかわからなかったのですが、エクストリーム出社などを使い、あまり穴を開けずに参加できてよかった。

私が聴いたセッションの一覧:

[Day1:Dec. 11]

ひるごはん: 穴子 ばかしあい http://miil.me/p/74cox

[Day2:Dec. 12]

ひるごはん: 飲み物のような親子丼 http://miil.me/p/74k9r

[Day3:Dec. 13]

ひるごはん: 海鮮ひつまぶし http://miil.me/p/74tmx

目標と効果と感想:

正直なところ、RubyKaigi前くらいから何を書いても楽しいと思うことがなくて、休日もPCに近寄りたくなくて、自分がプログラミングを好きなのかどうかもよくわからなってきている状態だった。
RubyKaigiに参加して、面白いと思えるセッションが1つもなかったら、いよいよ私はダメなんじゃないかなと。
なので、今回は技術的な新しい知見を得るのではなく「楽しくプログラミングと向き合っている人」の話を聞きたいなあと思っていた。
楽しくプログラミングしている人の話を聴いた時の自分の心の在り方がどうなるか、これを確認したかった。

結果、ちゃんと会場で、わくわくしている自分がいた。
困難な状況を楽しんでいる人たちをこの目で見ることができて、置かれた状況と自分の好きな気持ちは別のものなんだと気がついた。
ああ、こう書けば解決するのでは?と思い能動的にPCを開いてコードを書いた。(仕事のコードだけど)

純粋に自分のために何かを書きたいなあ。
自分のためのコードを書きたい。
時間を自分のためだけに使うのってとても贅沢なことだ。

ギリギリまで参加を迷っていたのだけれど、参加してよかった。

来年(もう今年)は京都かー。
旅行を兼ねて京都に行けるといいな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください