画像をポラロイド写真のように表示する
JavaScriptライブラリであるInstant.js。
[Instant.js]
http://www.netzgesta.de/instant/
今回はオプションclassの効果について解析します。
画像は前回と同じこちら。
[ishadow]
ポラロイド写真の影の濃さを指定できます。
ishadowxxという名前の(xxには数値を指定)classを設定します。
数値の範囲は0~100まで。デフォルト(未指定の場合)は33です。
<img src="images/sample.jpg" class="instant ishadow0"/>
<img src="images/sample.jpg" class="instant ishadow100 "/>
[icolor]
ポラロイド枠の色を指定できます。
icolorxxxxxxという名前の(xxxxxxにカラーコードを指定)classを設定します。
カラーコードは000000~FFFFFFまで。デフォルト(未指定の場合)は■F0F4FFです。
<img src="images/sample.jpg" class="instant icolorFF0099 "/>
[itiltleft/itiltnone/itiltright]
ポラロイドの傾き具合を指定できます。
itiltleft(左下がり)/itiltnone(水平)/itiltright(右下がり)の表示となります。
何も指定しない場合、itiltleft→itiltnone→itiltrightの順で、
傾きが一枚ごとに変更されます。
<img src="images/sample.jpg" class="instant itiltnone"/>
Instant.jsのオプションクラスはここまでです。
難しい指定は一切必要ないので何かのときに覚えておくと
サラっと使えてよさそうです。
注)Instant.jsのページによると、この効果はOpera未対応のようです。