Sapporo, workshop 第3回北海道情報セキュリティ勉強会(せきゅぽろ)に参加 Written by irasally on 11月 23rd, 2009. Leave a comment 11月21日(金)に開催されました 第3回北海道情報セキュリティ勉強会(せきゅぽろ)に参加してきました。 今回のメインセッションは大きく二つありました。 ●「不正なアクセスとは何か」(園田 道夫さん) 不正アクセスって何 […]
Java, Programing, Sapporo, Scala, workshop 第17回Java勉強会に参加 Written by irasally on 11月 22nd, 2009. Leave a comment 札幌Javaコミュニティ第17回Java勉強会に参加してきました。 本日のテーマは ・Scala 言語の特徴、簡単なプログラム演習 ・JavaFx JavaFXの特徴、基本構文、簡単なアプリケーションの説明 でした。 た […]
CentOS, Linux, Server 自宅サーバー設定~SSHの設定(2)RSA鍵を生成する Written by irasally on 9月 13th, 2009. Leave a comment ・パスワード方式は鍵交換方式に比べて、パスワードが漏れたり、 辞書攻撃、総当り攻撃で不正侵入される可能性が高い。 ・鍵交換方式でであれば、秘密鍵が漏れない限りは不正侵入される可能性が非常に低くなる。 不正侵入の可能性を減 […]
CentOS, Linux, Server 自宅サーバー設定~SSHの設定(1) Written by irasally on 9月 13th, 2009. Leave a comment 自宅サーバーを直接操作せず、 自分のメインマシンからSSH接続で リモート操作できるように設定をします。 ●OpenSSHの設定 CentOS5.3初回インストール時にOpenSSHはインストール済みでした。 SSHのP […]
Linux, Server 自宅サーバーのネットワークIPアドレスを固定IPにする Written by irasally on 9月 13th, 2009. 1 Comment — SSHでリモート接続して メインマシンから、そしてノートPCで外から 自宅サーバーにアクセスできるようにしよう。 — というのが自宅サーバーの設定の次の課題です。 他のマシンからサーバーに接続 […]
CentOS, Linux, Server 自宅サーバーを構築する~CentOS5.3インストール Written by irasally on 9月 9th, 2009. 1 Comment オープンソースカンファレンス2009北海道の大じゃんけん大会で勝ち残り 運よく獲得した、サーバー「HP ProLiant ML115 G5」。 出張やら風邪やらいろいろありましたが、やっと動かし始めました。 自宅サーバー […]
API, PHP, Programing, Web Tidy関数を使ったスクレイピングとTwitterAPI(2)-TwitterAPI::update Written by irasally on 2月 24th, 2009. Leave a comment Twitterに投稿をpostしたり、タイムラインを取得したりすることができるTwitterAPI。 (仕様日本語訳:[観] Twitter API 仕様書 (勝手に日本語訳シリーズ)) PHPでTwitterAPIを使 […]
API, PHP, Programing, Web Tidy関数を使ったスクレイピングとTwitterAPI(1)-Tidy関数でスクレイピング Written by irasally on 2月 24th, 2009. Leave a comment APIとして使いやすい(動くサービスが作りやすい)TwitterのAPIを使って 昨年から少しずつ、Twitter-bot(自動投稿プログラム)を作成していました。 せっかくなので、ここにまとめておきたいと思います。 札 […]
PHP, Programing PHP5・apache2.2系をインストール(WindowsXP) Written by irasally on 2月 24th, 2009. Leave a comment PHP5開発環境をWindowsXPで整えるための手順です。 今回は、 PHP5 apache2.2 PEAR を別個インストールしました。 基本はPHP5.0 – Ground-SunLightがとてもわか […]
CSS, JavaScript, Web Frog.jsを使う。(1) – JavaScript Slideshow Written by irasally on 11月 22nd, 20079月 28th, 2010. Leave a comment JavaScriptを使ったスライドショーです。 サムネイルをクリックすると、中心に画像が表示されます。 動きがキレイで、さらに実装が簡単なので、使いどころがありそうです。 [ダウンロードと設定] FrogJS Java […]