PHP, Programing, Sapporo, Web, workshop PHPカンファレンス北海道2016に参加しました Written by irasally on 9月 27th, 2016. Leave a comment 2016年4月16日開催のPHPカンファレンス北海道2016に参加したときの備忘録です。 (久しくこのブログを書いていなかったので実に半年前!に参加したイベントの話になります) 聴いたセッション PHP7ブートキャンプ […]
API, PHP, Planet, Programing, Sapporo, workshop 第32回北海道開発オフに参加しました(bit.ly APIを使う) Written by irasally on 11月 2nd, 201311月 2nd, 2013. Leave a comment 10月26日(土)、第32回北海道開発オフに参加しました。 今回も最近作っているアプリの続きです。 この日は、「画面に表示するURLを短縮URLにする」事がミッション。 bit.ly APIを使って、CakePHPのHe […]
PHP, Planet, Sapporo, Server, Web, workshop 第31回北海道開発オフに参加しました(Pagoda Boxを使った) Written by irasally on 9月 27th, 20139月 27th, 2013. Leave a comment 9月21日(土)、第31回北海道開発オフに参加しました。 今回も継続的に開発しているWebアプリ実装の続き。 一通り触れるようになっているから、スマホからも動作確認ができるようにPaaSにデプロイしよう、というのがテーマ […]
PHP, Planet, Programing, Sapporo, workshop 第30回北海道開発オフに参加しました Written by irasally on 9月 9th, 2013. Leave a comment 8月24日(土)に開催された、第30回北海道開発オフに参加しました。 30回目という節目の回でしたが、蓋を開けてみると参加者は3名。 開発オフらしい30回目です。 いつも通り、各自でもくもくと開発をしました。 私は今@m […]
PHP, Planet, Programing, Sapporo, Web, workshop 第29回北海道開発オフに参加しました(Cake PHPでPHP QR Codeを使ってみた) Written by irasally on 3月 20th, 20133月 20th, 2013. 4 Comments 3月16日に開催された、第29回北海道開発オフに参加しました。 ちょっと体調を崩してしまい、14時からの参加。 今回は先月の北海道アイディアソン&ハッカソンで作りはじめたプロダクトの実装の続きです。 QRコードを出力でき […]
PHP, Planet, Programing, Sapporo, Web, workshop HOKKAIDOアイデアソン&ハッカソン~ハッカソンDAYに参加しました Written by irasally on 3月 6th, 20133月 7th, 2013. 2 Comments 2月16日に開催された、HOKKAIDOアイデアソン&ハッカソンの「ハッカソンDAY」に参加しました! 2月2日に開催されたアイディアソンの部の後半戦です。 自分にとって得るものがたくさんあったイベントでした。 これ以上 […]
API, PHP, Planet, Web 自分が作ったtwitterbotを整備しました Written by irasally on 12月 25th, 201212月 25th, 2012. Leave a comment 2008年くらいから幾つか作成して、ちょこちょこ改修しつつ、最近1年ほど放置していたtwitter bot達を、ここ数日見なおしていました。 今回大きく修正をしたもの もともと、動いていないものがあるのを発見して、とりあ […]
PHP, Planet, Programing, Ruby, Sapporo, workshop 第24回北海道開発オフに参加しました Written by irasally on 10月 17th, 2011. Leave a comment 10月15日(土)、第24回北海道開発オフに参加してきました。 最近忙しかったのもあり、こまごまとしたやりたいことがたまっていたのでコツコツ、まったりと消化しました。 午前 午前中は、次回読書会の予習も兼ねて、アジャイル […]
API, PHP, Planet ATNDのイベントリマインダを作ってみた Written by irasally on 1月 30th, 20111月 30th, 2011. Leave a comment atnd_remainder http://twitter.com/atnd_remainder 自分が登録したATNDのイベントの開催前日21:00に、イベント内容をDMしてくれるbotを作りました。 困っていたこと […]
API, PHP, Programing, Web Tidy関数を使ったスクレイピングとTwitterAPI(2)-TwitterAPI::update Written by irasally on 2月 24th, 2009. Leave a comment Twitterに投稿をpostしたり、タイムラインを取得したりすることができるTwitterAPI。 (仕様日本語訳:[観] Twitter API 仕様書 (勝手に日本語訳シリーズ)) PHPでTwitterAPIを使 […]