第1回 アジャイル札幌に参加しました

6月29日に行われた、第1回 アジャイル札幌に参加しました。

セッション

他社の事例紹介はとても刺激的でした。

「Step by Step Agile」 @sandinistさん

前鼻さんのPMとしていままでやってきたことについて。
着実に勉強をして、実践をしているのがすごいなあと思いました。実践力、実行力。
「KTP+H」H(Happy)の軸を取り入れる、は普段の生活から取り入れて行きたいと思った。

最後時間が無くなって端折った「いまどういう形で仕事しているの?」をもっと沢山聞きたかったです。
これは、また、ご近所プログラマランチ会を開催するしかない。

「アジャイルな私と皆さん」 @niku_nameさん

同じ会社の肉さんのお話。
アジャイルの解釈の仕方など、すごく肉さんらしいプレゼンだなぁと思いました。
後半の会社事例がよかったです。(同じ会社だけど)

  • SNVへのコミット数、コミット間隔
  • チケット解決数
  • wiki更新頻度

などの数値の変化を初めて客観的に見ることができました(おおお!!となっていました)
自分が入社してプロジェクトに入った時期とグラフを重ね合わせて、ひとりでニヨニヨしてました。
持っている問題点や目指したいところはそうですね、同じです。

ワールドカフェ

大きな模造紙を使って、みんなでマインドマップを書きました。
P6290856

マインドマップに書いた内容から派生して、皆さんとお話できたのがとても良かったです。

(こんな話をしました:以下羅列)

  • なぜ、アジャイルが積極採用されないのか
    • アジャイルはアタリマエのことをしているだけなのに
      • その発想自体がないんだと思う
      • アタリマエのことをすると言われたことだけやってたらダメだから責任が発生するよね
  • ペアプロで困っていること
  • 部署間の温度差あるよね
    • オセロ形式で挟めば間の人は変わるはず
  • wikiとかコミットとかどんどんすればいいのに
    • でもこわかったんだよね
    • 議事録をwikiにして持ち回りで書いてもらうとか
  • ひとりで出来ることからでも始めたい
  • emacsかvimか
    • 両方それなりに使えるのがいいよ
  • 答えは北海道にあるんじゃないだろうか
    • アジャイルの街札幌

おやつ美味しかったです!
スタッフの方に「ちゃんとチョコ用意しましたよ!!」と仰っていただきました。
感謝、感謝。

アジャイルって何?

今回の勉強会では

「で、アジャイルって何?」

という疑問がなんどもいろいろな人から出ていました。
それぞれ、自分の言葉で答えていた内容が印象的でした。

「あなたにとってのアジャイルって何?」
「あなたにとってのアジャイル的な仕事ってどんなものですか?」

っていうのは正直まだわかりませんが

“アジャイル的な仕事のやり方を探している人たちはなんか楽しそう”

と思っています。
Agileの意味のうち、”生き生きとした” という言葉のイメージが強いです。

だから、今漠然と持っているイメージとしては

  • 明日仕事に行くのが嫌じゃない職場
  • 仕事をするのが楽しい職場
  • そういう職場で最大限の成果を出す仕事をする

こういう状態に近づいていければいいなと思っています。

第2回も参加しよう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください