Ruby勉強会@札幌-18に参加しました

2011年7月2日(土)、Ruby勉強会@札幌-18に参加しました。 何度か参加申請はしていたのですが、参加は初めて。緊張です。 勉強会 自己紹介 「近所から来ました。」が、迷いました。 緊張していたのに時間ギリギリ。 […]

OSC北海道2011 – 企画LTのスライド集

先月開催されました、オープンソースカンファレンス2011Hokkaidoで、テーマ企画としてミニセッションを行いました。 どれも、短い時間できっちりを色んなことを伝えてくれた素敵なセッションでした。 スライドが上がってい […]

えにしテックカフェに行ってきました

素敵な憩処「えにしテックカフェ」で開催された勉強会 えにしテックカフェ 2011-06-24 に行ってきました。 エレベーターのドアが開くとお香が香る、癒しカフェです。 今回のお品書き 今回はNewえにしテックメンバーの […]

オープンソースカンファレンス2011北海道に参加しました

きたる6月11日(土)に行われたOSC北海道2011に参加しました。 今年ははじめてスタッフとして参加しました。 セミナーレポートというよりは 自分目線での振り返りになります。 参加まで 昨年はスタッフやりたいな、いう気 […]

TDDBC札幌2.0-SP1に参加しました

おそらく、日曜日は使い物にならないだろうと思っていたので 当日まで参加を迷っていたのですが、意外に朝起きることができたので、TDDBC SP1に参加しました。 結果として参加してとてもよかったです。 午前の部 お昼ご飯直 […]

IT勉強会カレンダーを加工して北海道IT勉強会カレンダーを作りました

●前回までの流れ IT勉強会カレンダー(北海道フィルタ適用版)を作る の続きです。 [北海道]の勉強会だけを抜き出してicalファイルを作るところまでは出来ていたのですが、 差分が取得できておらず、カレンダーの更新が難儀 […]

IT勉強会カレンダー(北海道フィルタ適用版)を作る

やりたいこと IT勉強会カレンダーから北海道に関連する情報だけを抜き出す 抜き出したイベントを別のカレンダーにインポートできるようにする 使ったもの icalendarライブラリ open-uri Ruby逆引きレシピ […]