達人プログラマー読書会@札幌-2011.10.04 に参加しました

10月4日(火)に行われた、達人プログラマー読書会@札幌に参加しました。 第4章〜23番まで。 実践的な話が増えてきて、自分でもできるけどやっていないことがたくさん。 この日は割と疲労困憊していて、話を思い出してブログに […]

えにしテックカフェにいってきました

えにしテックカフェ 2011-09-30に参加し、癒しの空間「えにしテック」にお邪魔してきました。 リリース当日という事で参加が危ぶまれていたのですが、ちょっと遅れで参加できました。 よかった、よかった。 今回のお話はこ […]

第5回アジャイルサムライ読書会 @札幌道場 開催

第5回アジャイルサムライ読書会 札幌道場を開催しました。 今回は参加者が少なかったので、急遽「先日行われた他流試合の動画を見る」ことにしました。 だから本当の意味では「読書会」ではないです。 時間内に見切れなかった動画を […]

達人プログラマー読書会@札幌-2011.09.20 に参加しました

9月20日(火)に行われた、達人プログラマー読書会@札幌に参加しました。 第3章の終わりまで。 プログラマに必要なデバッグ力の話が心に残りました。 18. デバッグ 自分がプログラマとして少し成長したな、と最初に感じたの […]

第4回アジャイルサムライ読書会 @札幌道場 開催

第4回アジャイルサムライ読書会 札幌道場を開催しました。 参加者は8名。アジャイルに関わらず、プロジェクトへ取り組む姿勢について考えさせられました。 今回は第4章4.4まで。 自分が実践できそうなこと、実践してみた事がた […]

達人プログラマー読書会@札幌-2011.09.06 に参加しました

9月6日(火)に、達人プログラマー読書会@札幌に参加しました。 第3章 基本的なツール 17.ソースコード管理まで。 普段使っている道具について、プロとして、職人として、もっと使いこなしていこう、と思いました。 職人が匠 […]

第3回アジャイルサムライ読書会 @札幌道場 開催

第3回アジャイルサムライ読書会 札幌道場を開催しました。 参加者は6名。今回も濃密なディスカッションの時間となりました。 今回は第3章まで。 現実の壁を目にしてちょっと心が折れかけましたが、最後には前向きな答えを見つけら […]