第20回アジャイルサムライ読書会 @札幌道場 開催

5月8日(火)、第20回アジャイルサムライ読書会 札幌道場を開催しました。 参加者は6名。14章 TDD(テスト駆動開発)がテーマです。 ページ数が少ないので15章に入れるかなーなんて思ったけれど、関連することを話し合っ […]

第19回アジャイルサムライ読書会 @札幌道場 開催

4月24日(火)、第19回アジャイルサムライ読書会 札幌道場を開催しました。 参加者は5名。リファクタリングについてです。 今回は、会場に「リファクタリング―プログラムの体質改善テクニック」を持ってきていただき(@shu […]

第16回アジャイルサムライ読書会 @札幌道場 開催

第16回アジャイルサムライ読書会 札幌道場を開催しました。 参加者は7名。 今回は身近な所から実施できるプラクティスや心構えの話がメインでしたが、実践の難しさを感じた章でもありました。 今回の範囲で「グっときた」ところ […]

第15回アジャイルサムライ読書会 @札幌道場 開催

第15回アジャイルサムライ読書会 札幌道場を開催しました。 参加者は4名。初心に返る、気持ち引き締まる回でした。 今回の範囲で「グっときた」ところ 規律の徹底。 技術的卓越の追求。 チームがコードを所有する。 勉強会とし […]

第14回アジャイルサムライ読書会 @札幌道場 開催

第14回アジャイルサムライ読書会 札幌道場を開催しました。 参加者は9名。いろんな方向の話をまとめるのは難しいなあーと感じた回でした。 今回の範囲で「グっときた」ところ 全員が正しい方向へ向かっているかを絶えず確認できる […]

第13回アジャイルサムライ読書会 @札幌道場 開催

第13回アジャイルサムライ読書会 札幌道場を開催しました。 参加者は5名。実際のプロジェクトの運営方法の話だったのでいろんな職場の話が聞けて良かったです。 今回の範囲で「グっときた」ところ お客さんと膝をつきあわせて、ど […]

第12回アジャイルサムライ読書会 @札幌道場 開催

第12回アジャイルサムライ読書会 札幌道場を開催しました。 参加者は9名。2012年サムライ初め! 今回の範囲で「グっときた」ところ 共犯者になろうとしちゃだめだ 個人の生産性を計測すると、プロジェクトで大切に育んでいき […]

第9回アジャイルサムライ読書会 @札幌道場 開催

第9回アジャイルサムライ読書会 札幌道場を開催しました。 参加者は3名。人数が少ない分ディスカッションがみっちりでした。 なんというか、自分自身にモヤモヤする回でした。今回は6.3のみ。 今回の範囲で「グっときた」ところ […]

第8回アジャイルサムライ読書会 @札幌道場 開催

第8回アジャイルサムライ読書会 札幌道場を開催しました。 参加者は6名。 今日は、1人で本を読んだ時には割とすっきりしていた所だったのだけど、いざディスカッションをしてみるとなんだかすごくモヤモヤとした、よくわからない疑 […]